前回の記事では...
ここが否定されると先に進みませんね♪
前回の記事では周波数が高くなると指向性が高くなり
向きをリスナーに向ければ届くのですが、周波数が低くなると
指向性が低くなりユニットから放射された音は拡散する
特に低域となるとユニットから全方向に同じ大きさで放出される
こうなると高くなれば指向性が高く、周波数が低くなるにつれ指向性が
甘くなり低域になると全方向に均一に放出される
いいでしょうか?
もう1つこの現象を考えたいと思います。
一般的なスピーカーは箱ですね~
何故箱か...
箱がないと低音が出ない それはオーディオやっている方であれば
わかると思います。
つまり...
回り込みによる相殺をさけるためにあるのでは?
まあ、単体でユニットを鳴らされた方はわかると思います。
そうなると低域の理屈もわかると思いますが...
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m
にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)