Quantcast
Channel: 正法眼蔵
Viewing all 2384 articles
Browse latest View live

デジタル-2

$
0
0
デジタル音源に特化されたマニアの方でForeigner様が
いらっしゃいました。
彼 彼の友人を通じて色々な事を教えていただきました。



彼はデジタル再生異常なまでにこだわり、素のデータをどこまで
正確に再生できるかを追い込んでいました。
イメージ 1
イメージ 2

彼から紹介されたものが1つあります♪
イメージ 3

HDMIケーブルですが、デジタルケーブルとして使います。
なんと0.5m これ以上長いと駄目とのこと。

ここから導かれる真実を探っていきましょう♪





ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 4





デジタル-3

$
0
0
それでは一般的なDVDプレーヤーやブルーレイプレーヤーを
みてみましょう♪

これはどうでしょうか?
イメージ 1

背面をみてみると端子が多いですね~
アナログ デジタル 色々とできるようです♪

多分これらはどこにつないでも音か映像がでるようになっていると
思われます。つまり全部の端子に同時に信号が出力されていると


そうなると...それぞれの信号がエラーなく干渉されないように
しているのではないか...

つまり信号はさほど強くない 強かったらそれに引っ張られて
乱れてしまったり出なくなったりしてしまうのではないかと
思われます。

これならどうか?

イメージ 2

随分シンプルになりましたが、それでも影響は避けられないと
思います  

ですからたとえばCD専用機器というのは素晴らしい存在かと...
イメージ 3

う~ん 専用機器でもどうかなぁ~





ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 4




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)

デジタル-4

$
0
0
最近ブームのこれはどうか?
イメージ 1

パソコンを考えるとソフトを入れればなんでもなる万能選手

本体にも色々な端子がついていますし、ディスクトップタイプでしたら
その端子すらコントロールできます。

しかし...ということは常になんでもできるように準備しているのでは
ないかと...何にも出来ないようにすればとてもいいのではないかと
思っています。

今は...

イメージ 2

シーソーバランスで音質の方が勝っているのでないか
だから好まれる?

この仮説 実際には...




ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 3




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)





パソコンスピーカー改造-1

$
0
0
パソコンスピーカーを解体しましたね♪
チューニングを考えてみましょう 再度本体に戻ります。

イメージ 1
イメージ 2



前面の振動を後面のパッシブラジエーターで受けて、振動を逃がすと
同時に量感を出す パッシブはよく前面にある場合が多いのですが
後ろに配置することにより効率を稼いでいると思われます。

イメージ 3

しかしこれは流石にペラペラの構造体 かなりまずいですね~

しかし、このスピーカーはこんな感じでなる可能性があります。
イメージ 4
胴全体が均等に振動してそれ自体が平面スピーカーのように
音をだします。

しかし、私がつかってみるとどうも一部しか振動しません。

どちらがいいのかわかりませんね~

少し探って改造にはいりましょう♪



ブログ村ランキングに参加しています。

文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪

宜しくお願いいたしますm(_)m


イメージ 5









パソコンスピーカー改造-2

$
0
0

さあ、進めていきましょう♪


イメージ 1

パッシブの前面に強度を保つためのサポートがありますね
これを撤去しようか...
いやいや流石にここはとれそうもありませんね♪

流動を良くする事と強度をあげましょう♪

イメージ 2

アルミパイプを配しホットボンドでもりあげました。
これで流動が良くなりますし、強度も格段にあがると思われます

さて、ドンドンいきましょう♪




ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 3




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)

パソコンスピーカー改造-3

$
0
0
続けましょう♪

胴鳴りをどうするか 音を構築している要因のひとつなのですが
やはり抑えてユニットへの情報を増やそうと思います

ただバランスは必ず崩れます

まずはここです♪

イメージ 1

フロントバッフル部分を麻布+木工用ボンドで補強します。

イメージ 2

こちらは内部
かなり手間がかかりました。

乾いたらカチカチになります。

ドンドンいきましょう♪


ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 3




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)





パソコンスピーカー改造-4

$
0
0
ユニットに手をつけてみましょう♪

イメージ 1


まずは振動の流れを良くするという意味と谷に落ち込んで溜まる
振動を吸収するためにこの部分に麻紐を巻きます。

グルグルと巻けばいいですね♪

次は...
イメージ 2

カウンターウエイト
Ge3 茅蜩
この大きさですと1つでいいでしょうね

ホットボンドで接着しました お気軽です♪

さて、これでチューンは終わり ある意味お気軽でしたが
案外時間がかかりました。

音を聴いてみましょう♪



ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 3






新しい書庫“老いに対する準備”のアップ

$
0
0
新しい書庫をアップしました
“老いに対する準備”というものです。

イメージ 1

私ことですが、この二年で近い身内を2人亡くしました。
まあ、仕方ないことですがとてつもなく大変でした。

都営住宅の2Kのアパート

45リットルのゴミ袋が200個以上...
家具も入れるとゴミ袋換算500袋でしょうか?

本人が使うものは精々小型ダンボール1つ 電話などもいれると
カラーボックス1つにおさまる程度です。

これは何か... つまり...

老いと必要なもののバランスが大幅に崩れていたと考えられます。

後を処理するのはかなり大変でした

都営住宅の2K 非常に狭い空間ながら整理するまで
何日もかかりました。

こうならないようにしたいものです。

さて、色々と考えをまとめていければと思います。

準備スタートです♪♪♪



ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 2



にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)






脳を活性化すればすべて解決か?

$
0
0
普通脳を鍛えればすべて解決すると考える人が多いと思います。
私もそう思っているのですが...少し検索してみましょう♪

脳を活性化する方法です。

イメージ 1



◎生活パターンを変える


脳にとって一番よくないのは、同じことのくり返し。

旅行や食べ歩き、映画やコンサートを楽しむなど、生活パタ

ーンを変えると脳は活性化します。


そんな時間はないという場合は、日常生活の中から新しいも

のを見つけ出しましょう。


通勤経路を変えてみる、ランチも新しいお店を開発してみ

る、コンビニで食べたことのないものをチョイスするな

ど、ちょっとしたことでも脳を刺激する方法になります。



テレビは脳を活性化させることも退化させることもある

好きなドラマとか、どうしても見たい番組なら、興味をもっ

て観るので、ストレス解消になりますし、それ自体脳を活性

化すると思います。


しかし、ただ意味もなくテレビをつけて観たくもない番組を

観る・・・これは確実に脳を退化させます。


もしテレビを観るなら、観たいものだけに絞る。そして長時

間観すぎない。これが脳のためには大事です。


適度な運動をする

世界中の脳科学者が言っていることは、適度な運動は脳を活

性化して、認知症の予防にもなるということです。

週に12時間のウオーキングか4時間のランニングをしていた

人は、記憶や知能テストで能力が衰える確率が

20%低かったといいます。

さらに、単純な運動よりも、複雑な運動ほど脳にいいという

報告もあります


ボランティア活動に参加する

高い目的意識を持つことは、認知機能の維持に役立つことが

報告されています。私たちの脳は思っている以上に社会的
です。世のため、人のためを考えた行動はモチベーションが維持しやすく、続けることで高い達成感も得られます。



予定をたくさん入れる


米ハーバード大の調査によると、カレンダーが予定でびっ

しり埋まっている人は、記憶能力の低下がゆっくりになる

そうです

これは、脳が問題解決のために常に活性化されているからだ

と考えられています。


指を動かす

二十年ほど前から「指を使うと、脳細胞が刺激されて脳が

活性化する」というさまざまな研究が、国内外の脳科学者

から発表されてきました。

手は脳につながる神経細胞が体の他の部位に比べて多いこ

とから「第二の脳」とも言われています。

このため指先を十分に動かせば脳を活性化することができ

るのです。



さて、本当にそうなのか?





ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 2





40万ヒットおおきにm(_)m

$
0
0
いつの間にか40万ヒットとなりました。

始めた頃は本当に続けられるか...
閉鎖してしまうのではないか...

と思っていました♪


イメージ 1

すべて皆様のおかげです
おおきに おおきにm(_)m

◎楽天◎オーディオ倶楽部も三周年を迎えましたね


何かプレゼント企画でもしましょうか?



ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m


イメージ 2









シャーロックホームズ先生♪

$
0
0

先日アップした記事ではある意味正しいと思いますが、

身内の状態に直面して果たしてそれがいいのか?

元気なうちは色々なことに頭を使っていればいいのですが

それでいいのか?

違う切り口をさがしてみましょう♪


ここで登場されるのがこの方


有名なシャーロックホームズ先生が言われた理論

イメージ 1


屋根裏理論 小屋裏理論でしょうか?

イメージ 2


私は人間の脳を「何も置いていない小さな屋根裏部屋」のようなものだと考えている。そこには自分の好きな家具を入れていけばいい。愚か者はその部屋に大量のがらくたを詰め込んでいき、そのうち役に立つ家具はどこにあったかわからなくなってしまう。必要な知識を探そうにも、いらない知識ばかりで混乱してしまうのだ。

一方、賢い者はその屋根裏部屋に何を入れるかをよく考える。彼が入れるのは仕事に役立つ可能性のある道具だけで、それも完璧に整理整頓された状態を保っておく。

小さな屋根裏部屋の壁が伸びて、どこまでも膨らむと考えるのは間違いだ。君が新しい知識をひとつ得るたびに、それまで覚えていたものをひとつ忘れる時が必ずやって来る。つまり最も重要なことは、役に立たない知識のせいで有益な知識が失われないようにすることなのだ。

シャーロック・ホームズが言いたいのは、私たちは役に立たない情報を詰め込みすぎており、それが判断力や記憶力に悪影響を及ぼすということです。何かを素早く判断する時、ノイズとなる情報(判断材料にならない細かい情報)は取り除くべきなのです。





1つの選択肢としていいものだと思います。


もう少し情報を集めてみたいですね♪





ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 3




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)




プリアンプについて-12

$
0
0
随分とあきましたが、連載はまだ続いていました()
プリアンプ論争は色々とあり決着がついていないですね
しかし、こんなものはどうなんでしょうか?

イメージ 2

アナログミキサー



これはプリアンプと同じような動作をします。
どちらかというとアッテネーターに近いですが、ブァッファーアンプを
搭載していると思われます。



さてさて、何か買ってきいてみましょうか♪







ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 1





40万ヒット&◎楽天◎オーディオ倶楽部3周年記念プレゼント-1

$
0
0
40万ヒット&◎楽天◎オーディオ倶楽部3周年記念プレゼントを
実施いたしたいと思います。

変わったブログですので、少し毛色の違うものがよいかと♪

さて、先日プリアンプのことを書きましたが
その関連でこれをプレゼントしたいと思います。

イメージ 1

ミキサーというとプロ用はとてつもなく大きいものが多いので
実際に使うのはかなり大変ですが、これは案外オーディオ的な
大きさです♪

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

メーター つまみもなかなか渋いと思います。

音もなかなかのものなんですよ これが♪

下手なプリアンプを使う気になりませんね♪

イメージ 5

イメージ 6

プロ用ですので、バランスの端子 もしくはフォーンですね
変換アダプターを購入すれば普通のRCAは使えます。

応募多数の場合は抽選で♪
ただし条件としまして(これからも共通となりますが)

①ブログもしくはホームページを開設している方
②この機器の試聴をして記事にアップしていただける方

この二点が条件となります

どしどし応募してください♪
期間はこの記事アップから一週間とさせていただきます。
誰もいなければオク行きですね(爆)


それでは宜しくお願いいたします♪♪♪


ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 7







フルレンジユニットのよさは...

$
0
0
フルレンジユニットについて少し考えてみたいと思います。
フルレンジユニットは1つのユニットで全帯域をカバーすると
いうことらしい...
イメージ 2

フルレンジFullrange)は低音から高音用まで一種類のユニットで再生するスピーカーユニット
の事である。あるいはそのユニットのみを用いたスピーカーシステムのことである。


フルレンジとは、低音から高音用まで一種類のユニットで再生するスピーカーユニットの事である。
かつてはワイドレンジユニットという言い方もされた。
あるいは、上記の一種類のスピーカーユニットのみを用いたスピーカーシステムのことであり、
シングルコーンともいう。一方で、複数のスピーカーユニットによって周波数帯域を分割して再生
するスピーカーシステムはマルチウェイという。フルレンジは、マルチウェイが登場したことによる
レトロニムでもある。発音箇所が1箇所に限られること(点音源)に加え、クロスオーバー・ネットワーク
を介さないことによる音質の劣化が無いのが長所である。100Hz~5kHzという楽音で重要な帯域での
位相の変化がなめらかなため、ステレオ再生での定位感が優れているほか、ボーカルの自然な
再生音が得られる。反面、1個のユニットで全ての帯域を受け持つ事により、低音と高音の再生能力
に限界があるほか、音量にも限界がある。特に高域は「コーンの分割振動」という共振現象を伴うため、
高域の平坦性以外にも、歪みや位相特性が悪化する。
1個のスピーカーユニットを使用したものとは限らず、同一種類のユニットを複数使う場合もある。 
音量の限界については、複数のユニットを同時に鳴らすことも行われる。マイクによる音声が主体
の講義室、体育館などのPA設備ではラインアレイ(トーンゾイレ)という方法がとられる。
音楽ステージ用にフルレンジが多数使われた例として、かつてはシドニーのオペラハウスなどがあった。
高域特性を改善するために、高音再生時にはスピーカーユニットの振動板の中心部分
(センターキャップ。あるいは中心に付加された小さなコーン)のみが動作するものを
メカニカル2ウェイというが、これは一般にいうマルチウェイではなく、フルレンジの一種である。
また、フルレンジの再生周波数を改善するために、高音にスーパーツイーター
低音にサブウーファー(のどちらか。あるいは両方)を追加することもある。スーパーツイーター、
サブウーファーを追加したものは、スピーカーシステムとしてはマルチウエイという事になる
(ただしサブウーファーは、往々にして別筐体になる場合が多い)。上記のメカニカル2ウエイも、
それだけならフルレンジの一種であるが、スーパーツイーターやサブウーファーの付加で、
真のマルチウエイとする事もできる。
一般にコストが安いとされ、市販のスピーカーでは、比較的安価な製品(ラジカセMD/CDシステム等)
にフルレンジを採用するものが多い。テレビのスピーカーの多くもフルレンジである
。5.1chサラウンドで、サテライト・スピーカーと呼ばれているもののほとんどはフルレンジを使用している



帯域を絞れば鮮度の高い音が得られるのですね♪

この帯域だけでも鮮度が高ければかなりいい感じになるのでは
ないでしょうか?

フルレンジのファンは多いはずです。

原点はどうなのかなぁ~




ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 1





40万ヒット&◎楽天◎オーディオ倶楽部3周年記念プレゼント-2

$
0
0
第二弾にいきましょう♪
先日の記事のフルレンジに関して
やはりここに戻ってみてはいかがでしょうか?

イメージ 1

イメージ 2

はい103???
いえいえ

イメージ 3

イメージ 4

中身はFOSTEX  FE83です。
これは非常によいユニットですね♪

一時逆ホーンボックスを作成して聞いていたことがあります
ニアフィールドですが、何かポーとして音楽に聞き入っていた
記憶がよみがえります
逆ホーンでは不利なんですが、面白い音でした。

こちらも先日のミキサーと同じ条件
ブログ ホームページの開設者でこの商品の使用した記事を
アップしていただける事が条件となります。

ドシドシ応募下さい 一週間期間をもうけます♪

それでは宜しくお願いいたします♪




ブログ村ランキングに参加しています。


文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m


イメージ 5






アナログプレーヤーに関して少しだけ...

$
0
0
アナログプレーヤーに関して少しだけ...


ご存知の方は当たり前のことですが、アナログは何をやっても
音が変わります。

ターンテーブルの駆動方式でも随分違いますよね♪

たとえば...
イメージ 1

こちらはダイレクトドライブ方式 モーターと一体型と考えてもいい
いいんじゃないでしょうか?

イメージ 2

こちらはベルトドライブ この方式も個性がありますね♪

イメージ 3

こちらはアイドラー リムドライブともいう方式です。
大まかにわけるとこんな感じでしょうか?
ベルトを糸に変えるのもありますね

でも もう一寸違う方法があったら面白いかもしれませんね♪




ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 4




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)


リニアモーターカー?

$
0
0

リニアモーターカー

話題になっていますよね♪
イメージ 1

リニアモーターでアナログターンテーブルを駆動する方法が
あるのご存知ですか?
実は私も知りませんでした 詳しい方に教えていただいたことです♪

普通のプレーヤーはダイレクトに回転をするか
回転を回転で伝える方法

しかしリニアモーターは
イメージ 2

磁石の反発を利用した直線的な動きになります。

イメージ 3

これがリニアモーターのレコードプレーヤーです。

イメージ 4

この部分がリニアモーターになっています。

タンテの方にも仕組みがあります

これ面白いと思いませんか?



ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 5




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)


カルピス希釈液♪

$
0
0
最近これに凝っているというか これを飲むと調子がいいです。

イメージ 1

今までドリンクタイプのヨーグルトを愛用していましたが、
これもいいみたいです。

まだ飲み始めたばかりですのでわかりませんが、
脳の働きがかなり良くなったみたいです。

関節の動きもよくなった?
理由がイマイチわかりませんが続けてみたいと思います♪



ブログ村ランキングに参加しています。


文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 2




プロフィールの写真変えました♪

$
0
0
プロフィールの写真変えました♪

イメージ 1



大した情報ではありませんが、自分のこのスピーカーに対する
真剣さをアピールしようかと

これに今までの体験をつぎ込もうと思います♪





ブログ村ランキングに参加しています。


文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 2




にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)





FM放送が聴きたい-1

$
0
0
オーディオルームを所有してから諦めていたことです。
なぜかというとこの団地 テレビ放送がアンテナで入る場所が
ほとんどありません

イメージ 1

丁度タワーがある方に大きな山があります
これが原因です。

ですからFM放送受信を諦めていました。

しかし...

イメージ 2

もしかすると入るかもしれないことがわかりました。

これはワクワクしますね♪

さて、何とかしましょう♪





ブログ村ランキングに参加しています。


文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪


宜しくお願いいたしますm(_)m

イメージ 3






にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)


Viewing all 2384 articles
Browse latest View live