FMエアチェック-3
少し視点を広げてみてみてみましょう私が構築したドールハウス理論やその他のことを考えると...それに適したものではなく上位バージョンであれば案外成功する可能性があるのではないかと...しかも今は色々買い物をしすぎて資金的な余裕があまりありませんエアチェック→録音ブログのお仲間はこれでエアチェックをされていますこれHDDに録音しますよね♪ヤマハもHDDなら...エアチェック→録音≒録画この理屈も成り立ち...
View ArticleFMエアチェック-4
そういえばうちに使わなくなって捨てようとしたこれがありますエディオンのセールで開店前に並んで買いました。当時はとても安価で保証も5年ついていました。実は地デジ化で使わなくなるまで随分働いてくれました。5年の保証が切れる寸前にHDDがクラッシュしてHDD...
View Article困った問題...
以前から問題に思っていたことを記事にしてつらつら書きたいと思います。現在のメインシステムのラックの感じを図にしてみました。大体再生にこれ位の機器があると思われます。裏からみました。問題はこれ...電源ケーブルだけ簡単にタップまで線をひいてみました。最短にまっすぐひいてこれです。...
View Article電源ケーブルは...
ラックの裏のコードのゴチャゴチャ問題は是非解決しなくてはなりませんね まずはこの問題からオーディオ用電源ケーブルです これ 確かに音は変りますね♪やはりそそるものはあるのですが...当然使いやすいように1m 1.5m...
View Articleこんな案を考えてみました♪
からまりあった配線ですがこんな案はどうでしょうか?目で追える感じになりませんか?これのメリットも順次説明していきます♪☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)
View Article振動モードが変るときに盛大に振動が発生するという考え方
以前から事あることに記事にしてきたことなのですが...“振動モードが変るときに盛大に振動が発生する”のではないかということ...たとえば...壁コンセントを変えると音が変るということ...今までケーブルから流れていた信号...
View Article電源タップを少し考える...
電源タップを横からみましたこれは4口 安価なものを設定しています。大きくなれば振動には弱くなるのはよくわかりますよね~2口?やはりこれか♪固定する場合この方が有利だと思われますそして...このようにすればいいのではないでしょうか?☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ村PC家電ブログ...
View Article電源の配線には一般的な知識になった...
電源の配線に関してノイズを低減するためにこのような対策が一般的になっていることが...これはオーディオマニアにも浸透していますよね♪今回の私の電源整理にはこれを使うことにしました一般的にはこれですよね~どうせなら線の対策と同じように...こんな感じにしてみましまょうか♪☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ...
View ArticleFMエアチェック-5
先日エアチェックを検討したこれですが...どうにか使えるようですやはり音だけでもモニターが必要ですね♪以前間違って購入してしまったものが今回使えました大きなものは邪魔になるのでこれでよかったと思います。さて、エアチェックは成功です♪HDDレコーダに関してお仲間から情報が入りました。録画のモードは画質に関してのみ有効で音は長い録画でも質をあげても変らないとのこと...
View Article終のオーディオを目指す-1
世の中“終活”という言葉が流行しているようで...私も50を過ぎてから急いで色々なことを進めていますやることが多すぎてアップアップしていますが、何とか進んでいると思っています。さて、自分の趣味のオーディオですが、この20年スピーカーの理想自分に合うものを探してきたり構築してきたりしました決して自作派ではなく逆に自作は面倒でイヤなのですが自作もしてきました。そろそろこの分野もスピーカーを決めてある意味...
View Article終のオーディオを目指す-2
スペンドールBCⅡというスピーカーは何が良かったのか当時は理屈抜きに好きということでしたが...少し整理してみましょう①豊かになる低音②独特の場を表現③どのソフトもスペンドールの色に染まる④艶やかな弦の響き当時の印象をあげるとこんな感じなのでしょうか?ジャズやポップスも色々ときいてはいるのですが自分にとっては...時間がとれても精々一日1-1.5時間オーディオルームに入る程度でしょう...
View Article終のオーディオを目指す-4
実はスペンドールBCⅡは...本格的にオーディオをはじめたときに鳴らしていましたが当時チューニングなるものに見事にはまってしまい結局壊してしまいました。スペンドールとオーラのプリメインアンプでシンプルに鳴らす音は好きでしたね♪当時は気が狂っていましたのでお気に入りのスペンドールを求めることなく違うものに興味を示していました。次の候補にこれを...小さい箱に入れたり巨大なユートピアボックスに入れたりし...
View Article終のオーディオを目指す-5
スペンドールBCⅡの次にこのスピーカーを何故チョイスしたか...スペンドールは...まったく違うと思われるこの2つのスピーカー 志向が180度変ったのか?本当にそうなのか?仮説をたててみましたテクニクスの断面です...
View Article終のオーディオを目指す-6
先日の記事でアップしたテクニクス結局は...波動スピーカーのように全方向に音が放出される...これは...これに近いということ...う~ん...☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)
View Article終のオーディオを目指す-7
自分の再生に関してクラッシック つまりコンサートホールでの再現が主になると考えられます好みとしてもコンサートホールでのライブ録音などは好きですね~皆様ご存知の通りコンサートホールでの音響は...それなら先日アップしたこれは♪特殊なスピーカーですがホールトーンを実現しようとされたもので...前にユニットが1つ後ろにユニットが8つ...
View Article終のオーディオを目指す-9
仮想的にボーズのスピーカーをリスニングルームに設置したら...このスピーカーですから...このようになりますねディスク自体にホールトーンが収録されていますのでそれに部屋の響きがのることになりますこれはジレンマですね...
View Article