先日の記事の皆様のコメントが非常にレベルが高く
記事をアップするのも躊躇してしまうほどでした
記事をアップするのも躊躇してしまうほどでした
やはり凄い人はまだまだ沢山いらっしゃいますね♪
私は少しレベルが低いので申し訳ありませんが
先に進めていきたいと思います。
先に進めていきたいと思います。
先日の記事で桃の絵をアップしていきましたが、
今回は私の言に関して進めます。
今回は私の言に関して進めます。
桃と同じことですが、こちらのイラスト・写真をみてください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

どちらも猫ですが(細かいところは突っ込まないでね♪)
イラスト 写真 どちらを見ても猫だと思います。
こちらも同じことです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

さて、生の音とオーディオの音を比較するとどうなるか
オーディオをやられている方の1つ傾向としてイラストらしく
再現される方がいらっしゃいます 像の輪郭が明快でハッキリしており
聞いていて爽快な感じがします。しかし、そればかり追っていても
そこにいる感じには程遠い でもオーディオの極みはそこと
思っていらっしゃる方も多いです。
私の場合はそこに人がいる感じを再現したいと思っているので
像の明快さを求めていません。
しかし、像の明快さを求める方には私が求めている音は
“ぼけている”と判断されます。
像の明快さを求めていません。
しかし、像の明快さを求める方には私が求めている音は
“ぼけている”と判断されます。
1つの例として私の体験の一部をあげさせていただきました。
さて、もう少し詳しく解説していけばと思っています。
もう少しお付き合いください。
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m