Quantcast
Channel: 正法眼蔵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2384

平面ユニットの対する疑問-4

$
0
0
昨日アップした記事がある程度正しいと仮定しますと
エンクロージャの設計には疑問を生じます。

例えばバスレフ型スピーカーならどうでしょう
実は平面はバスレフにはあまりあわないような気がしていますが
バスレフならということで考えてみました

こんな感じでしょうか?

イメージ 1



この簡易的な設計は平面ユニットが直進性が高く、
あまり横に音がいかないことから考え、リアのバッフルの厚みを
極端に厚くしました。普通に作成するとリアにばかり振動が
集中してしまい、バスレフ本来の箱全体を響かせバスを出していく
ということが理想的に働かない

ユニットことの特性を考え、リアバッフルの強化をおこなうと
いい感じにまとまるような気がします。

しかし、元々バスレフではないのではないかと思っています。

イメージ 2
イメージ 3




リアの音の直進性が高いことから考えてこれら後面開放ボックス
平面バッフルは成功する可能性が高いです。

ただ、直進性と音の飛びに関しての関連がまだわかっていない
仮説の域を超えないですね~

しかし...

昔こんなスピーカーがあったそうです。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

これらは平面バッフルにユニットが仕込まれています。

やはりわかっている技術者もいたのではないかと
仮説ですが...

やはり実証するしかないかもしれませんね~















☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m



イメージ 7






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2384

Trending Articles