実際に比較してみました。
本当は素晴らしい音源があったのですがご本人の承諾が
得られなかったので違うものを探してみました。
ラリーの運転席付近からでしょうか?
固定したカメラで撮影されたものだと思われます。
これをこの2つで比較してみました♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

向かって右のヘッドフォンはボロボロですがパソコンのチェック用に
使っているものです ゼンハイザーもあるのですが
音の出方は変らないのでお気軽に使える意味で使っています
左はアドフォックスのスピーカー
ここからは実際に聴いている音をご披露できないので
自分の感想から...
ビクターのヘッドフォンは確かにラリーの雰囲気は充分に味わえ
ますが、よそよそしい まあそれが当たり前
アドフォックに変えるとこれが凄い まさにそこにいる感覚が味わえ
恐怖や楽しさ またエンジンの状態やボディの感じなどが
耳と目からの情報で瞬間移動した錯覚を覚えます。
比較してわかるのは普通に聴こえる音の数が違う
ただ振動板が大きく違うのか ベースになっているヘッドフォンが
大きく違うというわけではないでしょう
やはり回路が大きいと思います。
比較して聞いたのは今回が初めてですが
やはりヘッドフォンの領域を大きく超えた存在です。
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
