アースについて考える-3
接地工事に関しては電気工事では一般的になっているものですね人間を守るために接地工事があるわけですが単純にオーディオには通用しないことがわかりました。実はうちは...雨の日は音がいいです。やはり大地が湿っている方が抵抗がおちるのでしょうしかし天候にしか頼れないというのはなかなか難しいですね~安定した音を求めていくには工夫が必要になってくると思います。しかし、絶対的な抵抗は下げられるものではありません杭...
View Articleアースについて考える-4
ブログのお仲間からアドバイスがあり敷地のアースの能力をあげることを考えました。現在の敷地の状態はこれですここであいている土地の部分を活用してアースを考えてみましょう♪アース棒の位置は赤い丸ですここに約5mの銅の杭を打ち込みました。新規のピンクの杭は長くて精々1m...
View Articleアースについて考える-5
ブログのお仲間から雷サージに関しての情報をいただきました。今回のこの計画では...広い面積をカバーするアースなのでそれなりにリスクが高くなるのではないのではないでしょうか?雷で機器がやられたらそのダメージははかりしれません狭い範囲で効率があがるように考えてはどうか?浸透枡を作成して...浸透パイプをアース棒の横に設置してはどうかと考えています。内部は割った石を配してはどうかと...☆ブログ村ランキン...
View Articleアースについて考える-6
アースに関して色々と考えていますが、簡単な方法を実戦してみましょう♪炭を用意しましょう♪表面的になりますが、炭をアース棒の周りにまいてみましょう♪少しですが水もまいてみましょうか♪どうなるか楽しみです...
View Articleアースについて考える-7
さあ実験です♪こんな風に水をまいてみました。まいてすぐに試聴最初は荒い音でざくざくした感じ しばらくするといい音になりそして元に戻る...そんな感じです。効果はあるようですが不安定ですね~やはり安定した効果を期待したい......
View Articleアースについて考える-8
ここでグラントでアースの抵抗値を落とすことは一旦考えることをやめることにしました。ここで一旦といったとはやはりやった方が良いに決まっているのですが一寸ひねりがないのと効果の安定性に関して少し疑問がでてきたからです。 圧倒的に低い抵抗値でしたらこんな事は考えなくてもいいんでしょうが...次に考えるのは...絶対的な量と...距離を考えることです...
View Articleアースについて考える-9
グランドアースの効果がイマイチなので少しかんがえみました。グランドアースもこのようにオーディオルームからかなり長い配線をひいてアースを落とします。距離による劣化も見逃せません。単独でも効果はありますが高めるためにはかなりしんどい対策が必要です。落とすことは落とすのですが微量であれば効果は高いと思いますつまり初段でこのように落としていくこと...
View Articleヘッドフォン集中試聴⑥
少し間が開きましたがヘッドフォンの試聴の続きいきましょう♪最後はこの2機種にします♪このシュアの2機種は好みです。独特の美しさに高域にエグミのようなものが付加され聴いていて心地よいですね♪欲しくなりました...
View Articleこまったものだぁ~
夏は憂鬱ですね~ ある意味...狭い庭ですがこの通り 草だらけですこの炎天下 手で抜いていたら4-5時間コース 熱中症でぶっ倒れるのがおちですどうしたものか...冬までまつか どうにも我慢できないですね~何とかしたい...☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ村PC家電ブログ...
View Articleこれを買ってみました♪
これをかってみました♪これですね♪電動草刈り機です。これで短時間に済めばしょっちゅうできますね♪何とか綺麗にしたいですね~☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)
View Articleそろそろこれを♪
ブログのお仲間に作製していただいたものです♪ネットワークなんですが、マルチアンプ対応のものです。これを使ってみたいですね♪800Hz固定です新しいシステムの構築になればいいですね♪☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_)mにほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)
View Article音の回り込みが目的なのか?
スピーカースタンドを少し考えてみます。こんな考え方はどうでしょうか?スピーカーのウーハー部分が置く位置に近いので低音の回り込みをよくするための対策か?そう考えるのがいいのでしょうが今度は低音のエネルギーが相当なものなのでこれでいいのか?結局不要な振動をまねいてしまうのではないかと思っています。☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしま...
View Article音の回り込み それは周波数に関係あるのか?
小型スピーカーをスタンドに設置し後方にスペースをあけると場の再現が出やすくなるのはオーディオマニアなら常識的なところはありますね~こんな感じのスピーカーなら場は出やすいですしかし...このスピーカーでも場は出ました。さすがにこのクラスになるとスタンドに設置は出来ません床に置いた状態で聴いたことがありますが、場の再現はなかなかですこれは...場の再現に必要な回り込みに関しては周波数との関係が強いのでは...
View Article音の回り込みばかり優先できないでは?
音の回り込みを重視すればこんなスタイルになるのではないでしょうか?はたして...このスタンドにオーディオマニアのマニアの方は納得されるのでしょうか?多分駄目でしょうね~何故か......
View Articleゴールドムンドのハイエンドスピーカー
ゴールドムンドのハイエンドスピーカーは...ある意味理想を追求した音を構築しているように思えるのですが...どうも...横から支えているのが気に入らない...メカニカルなアースの部分はあまり耐力を持たないような...どうもこんなイメージに思えてしまいます。家は吊り上げるものではないような...シッカリと根付いた家にしたいような気がします。何とか両立させたいですね~☆ブログ村ランキングに参加しています...
View Article安定した設置を目指そう♪
まずは安定した設置を目指すためにどうしたらいいのか?音の回り込みも頭の片隅に考えながらすすめてきましょう♪先日の記事で家の耐震性能のアップとしての要因として屋根瓦の軽量化をあげましたが、振動による横揺れに対しては頭が軽く下方がシッカリした方がいいのはイメージ的にわかると思います。基礎の話...
View Articleここでウーハーの問題を...
低い音になれば制御がしにくくなるということはオーディオマニアにとっては常識ではないでしょうか?この位の口径のスピーカーとなるとかなり制御が難しい...インフィニティのフラグシップでは...ウーハー躯体とそれ以外の躯体を分けていますこれが正解かもしれませんね♪だんだんつまってきましたね♪☆ブログ村ランキングに参加しています。文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪宜しくお願いいたしますm(_...
View Articleヘッドフォン♪
ヘッドフォンマニアではないですが、長いオーディオ歴の中で色々と聞いてきました。ヘッドフォンの方が部屋の事を気にしないでいいので比較的楽にいい音が楽しめるのですがやはりどうもイマイチリアリティがないリアリティがあれば素晴らしいモニターになるのでしょうが...いったい何が違うのか... 少し探ってみたいですね~ ☆ブログ村ランキングに参加しています。 文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪...
View Article