まずこれを♪
一般的なオーディオルームだと思われます。
さて、意識せずにポンとおいた場合どうなるか?
こんな感じかなぁ~
何が起こっているかというと、中域・高域のスピードは速い
低域は指向性が中高域より弱いためリスナーに届くのが遅くなる
つまり中高域と低域の整合性がなくなる
オーディオ用語でいうとバラバラな音ということになりますでしょうか?
ここがまずスピードということの1つではないでしょうか?
確かにある帯域で凄い音がしてもスピードが速いといえるですが
音楽にならない スピードが揃う アタックが揃う そのことにより
初めてスピードの事を語れるのでないかと思います。
レンジ志向もわからなくはないですが、ここを考えていただけたら
嬉しいですね♪
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m