質問がありましたので、HDDとSSDを調べてみました
HDDは...
構造をみていると高速で回転する円盤があるものの、
アナログプレーヤーみたいと思うのは私だけ?
SSDはどうか?
メモリコントローラ
SSDの性能を決める重要なパーツです。フラッシュメモリのデータの
読み書きや、PCとデータのやり取りをします。
キャッシュメモリ(DRAM)
出始めの頃のSSDには元々処理が高速なため、このキャッシュメモリが
ない製品もありましたが、それだと「プチフリーズ」が発生してしまうため、現在ではキャッシュメモリが搭載されています。
キャッシュメモリがあることで、一時的にデータを保存しておくことができ、
すぐにデータを取り出せるため、プチフリーズ回避ができます。
NAND型フラッシュメモリチップ
SSDにはNAND型といわれるフラッシュメモリチップが一般的です。
このフラッシュメモリチップの容量がHDDの容量にあたります。
HDDと同じように○○GBという風に表記されます。
裏面にびっしりついているものもこれと同じものです。
SSDは回転系がありません そして、HDDは非常に磁力が強いように
思えます 磁気ディスクを使っているのですから当たり前ですが
電磁波の影響を受けているのではないかと予測するもの私だけ?
今までの体験ではSSDに変えたほうが結果は良かったので
少しだけ考えてみました。ただこの分野には詳しくないので
あくまで仮説という程度のお話です。
一週間たってもパソコンがきませんね~
はやく実験したいなぁ~
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m