DDコンバーターの電池ドライブにハマっています♪
電池のドライブは、スピーカーから音がきれいに離れますね♪
バスパワーより格段にレベルがありがります。
バスパワーより格段にレベルがありがります。
たかが3000円台のDDコンバーターが10万円以上のコンバーターを
凌駕するのはある意味爽快です♪ でも複雑(爆)
凌駕するのはある意味爽快です♪ でも複雑(爆)
さあ、先日の記事で電池の種類によってコロコロと変わることも
わかりました。その予選の中で生き残ったのがこれ♪
わかりました。その予選の中で生き残ったのがこれ♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

エネループ
これに対抗するのが、雪まるだ様お勧めのこの電池
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

マクセル マンガン電池
はい、予選から勝ち上がった電池とシードでいきなり決勝に
進んだマクセルどうでしょうかね~
まず、このソフト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

柴田淳 COVER 70'sより“飛んでイスタンブール”
いつもでしたら、この一曲で勝負がつくはずです。
電池の予選もこれで充分でした♪
さて、結果は...
う~ん、わかりません 確かに違うことは違うのですが、
優劣がつけられません これは困りました。
優劣がつけられません これは困りました。
5回位電池を取替えは聞き 取替えは聞き...う~んわかりません。
仕方ありません 違うものをチョイス。
仕方ありません 違うものをチョイス。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

松山千春ベストより“帰ろうか”
初期の松山千春さんの録音はすばらしいです 装置がよかったら
すぐに立体的な像が現れます。
さあ、ここで少しだけ差が出てきました。
マクセルのほうが、ボーカルが立体的にでます。比較するとエネループは
若干平面的 しかし...ここでも勝負つかず...
何か引っかかります。
すぐに立体的な像が現れます。
さあ、ここで少しだけ差が出てきました。
マクセルのほうが、ボーカルが立体的にでます。比較するとエネループは
若干平面的 しかし...ここでも勝負つかず...
何か引っかかります。
次のソフトにいかざるを得ませんね~
こちらでいきましょう♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

岩崎宏美 ベストより “れんげそうの恋”
冒頭のチェロの独奏はやはりマクセルがいい♪
しかしそれはオーディオ的な観点から
味はエネループがいいですね~
少しずつですが、わかってきました。
さあ、最後にしばじゅんに戻ります。
さあ、最後にしばじゅんに戻ります。
“夜だけの------パラダイス” これがマクセル
“夜だけのぉぉぉぅぅぉ っ パラダイス” これがエネループ
“夜だけのぉぉぉぅぅぉ っ パラダイス” これがエネループ
つまり、フレーズの捨て具合がエネループの方がうまい
マクセルはスパっと捨てるので、一寸アッサリか...
マクセルはスパっと捨てるので、一寸アッサリか...
この違いはヴィンテージユニットを聴き込んでいないとわからない魅力です
ヴィンテージはこのあたりの再現がうまい
ヴィンテージを聴かない もしくは聴いたことがない
ヴィンテージはこのあたりの再現がうまい
ヴィンテージを聴かない もしくは聴いたことがない
魅力を感じない人にはわからない違い それもかなり微妙な再現です。
はい、どちらも相当高いレベルの戦いで、甲乙つけがたい
比べずに聴いていれば、どちらもよいということで...
比べずに聴いていれば、どちらもよいということで...
結果は...
ドロー ということになりました。
いやいや、この三曲を2時間近く聴いて比較していました。
ここまで時間がかかるとは...少し耳のレベルが落ちたかなぁ~
また鍛えなおさないといけないかも
ここまで時間がかかるとは...少し耳のレベルが落ちたかなぁ~
また鍛えなおさないといけないかも
しかし、レベルの高い戦いで面白かったです。
次は、この両者を迎え撃つ猛者ががもうすぐ来ます。
次は、この両者を迎え撃つ猛者ががもうすぐ来ます。
まあ、やったことがないことなので期待はずれの駄目駄目
かもしれませんが...
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m