FiiO D5 電池ドライブ メインシステムで聴いてみました。
これは...すごいですよ♪ 言葉を失いましたよ♪
松山千春さんの初期の録音を聴いてみました♪
初期の録音はあまりいじっていないのでシステムの変化がよくわかります
像の出方のイメージはこれです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こんな感じです。
ここで注目の部分はドラムの出方です。
ドラムがここの位置にあるというのは、今までなかったです。
調子のいいときにボーカルが浮かびあがり、その他の楽器のなかに
ドラムがあるのはイメージできましたが、明らかにドラムが
後ろにあるということがイメージできたのはこれが初めてです。
91Bのコンデンサもなじんできたのでベイマにつないで聴いていますが
その効果もあると思います。
DDコンバータの電池ドライブは初めての体験でしたが
これほどの効果とは思いませんでした。
電池ですが...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今付属の電池を使っていますが、流石にこれでは...
この電池が当たりかもしれませんが、少し電池をためしてみたいと
思います。いい電池にあたればいいのですがね~
さてさて、楽しみになってきましたね~
もう少し詰めてみたいと思います♪
☆ブログ村ランキングに参加しています。
•字かアイコンを1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m
Clik here to view.
