車で効果が確認できましたのでスピーカーに採用してみましょう
ようは空気が混ざり合う部分の一方を乱してあげればいいと
いうことがわかりました♪
数の子の梱包を利用してこんなものを作製してみました。
このように貼ってみました。
回り込んでいく音を少し乱す効果がはかれればいいですね~
☆試聴
これは変りました 変化の方向はユニットの指向性が鋭くなり
リスナーの位置により音の変化が大きくなりました
当然曖昧なセッテングがあらわになることになりました。
音はよくなっていますが少し神経質?
このアイテムは仮ですのでもう少し考える必要がありますね
ただ、この部分に手をつける必要があるということがわかりましたね~
少し理屈を考えてみたいと思います♪
☆ブログ村ランキングに参加しています。
文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪
宜しくお願いいたしますm(_)m